ニュース

【9月入学】保育園はどうなる?育休は延長?メリット・デメリット紹介

新型コロナウイルスの感染拡大による休校が続いています。

そんな中、学校の入学時期を9月に移行すべきだという9月入学制案が出てきました。

今回の記事では、9月に入学制で保育園はどうなるのか?メリットデメリットを見ていきたいと思います。

目次

9月入学制とは?

現在は、保育園・小学校・中学・高校・大学などの学校は、生徒は全て4月に入園・入学しています。

その入学を9月に以降するということです。

現在の日本の仕組み

4月2日〜翌年4月1日生まれは同じ学年

しかし9月入学制が導入されると、

9月2日〜翌年9月1日生まれは同じ学年

ということになります。

実は、日本では明治時代は9月入学が取り入れられていました。

また、現在欧米では、9月入学が主流です。

その為以前から、9月入学案は検討されてきました。

現在新型コロナウイルスの感染拡大が続き、休校がいつまで続くか分かりません。

休校している学校は1年間の学習課程をこなせない懸念があります。

入学時期が9月にずれれば、通常と同じ学習時間を確保することができるという点から、9月入学制案が一気に浮上したのです。

スポンサーリンク

【9月入学】学年はどこで切り変わる?

9月入学といってもどこまでが対象になるのか問題ですよね。

普通に考えると、2020年9月の入学対象者は、以下になります。

2020年9月2日〜2021年9月1日生まれ

しかし今年は、自粛要請で2020年4月入学を待機している人達も一緒な学年に入れないといけません。

とするとこうなります。

2020年9月入学対象者

2020年4月2日生まれ〜2021年9月1日生まれ

4月2日〜9月1日の期間の子供も、9月入学となると、1年半の生徒が同じ学年になってしまうことになります。

この学年だけマンモス学年ができあがる感じになってしまいますね。

さらに問題なのは、2021年4月に入学を予定していた人です。

来年の4月に入学を準備していたのに、一つ上の学年になるかもしれないのです。

このようなイメージです。

2021年4月に入学を控えている年長の子供の例

4月に入学したのに9月に押しだされる形で一学年あがってしまいます。

4月から入学の子供も、緊急事態宣言の自粛が続き学校・保育園にも通えてさえいない子供も多いですよね。

少ししか通ってないのに、もう2年生になるの?!と何だか変な感じです。

これには何らかの措置は取られると思いますので、政府の決定次第となります。

スポンサーリンク

【9月月入学】保育園はどうなる?育休は延長?

9月入学になった場合、小・中・高のみならず、保育園も9月入学に移行することが考えられます。

また2020年4月の入園予定だった子供が、9月まで入園が伸びるとなると今育児休暇取得中の方は、育児休暇を延長できるのでしょうか。

仮に9月入学制が導入されることになれば、切り替えの過渡期の人は育児休業の期間が半年延長可能の措置が取られる可能性が高いでしょう。

もし9月入学制をスタートさせるなら、切り替えで混乱ができるだけ少なくなるよつにしてほしいですね!

スポンサーリンク

【9月入学】保育園はどうなる?メリット・デメリットを紹介

9月入学なった場合、保育園ではどんなメリット・デメリットがあるか見ていきましょう。

【9月入学】メリット

①9月入学導入・切り替えの過渡期の人は育児休業の期間が半年延長可能の措置が取られる可能性が高い

子供と一緒に過ごせる時間が増えるのが嬉しい。

②企業の年度切替えと入園・入学・進級の期間がずれる

仕事の繁忙期と、子育てにおける繁忙期がずれストレス軽減のメリットがある。

③慣らし保育期間が9月になる

職場への気を使うのが忙しい年度初めの4月よりもマシになる

【9月入学】デメリット

①学年の入学の区切りが変わる

保活の申請児期期間が変わる。

4月入園を目指して妊娠を予定していた人に影響

妊娠を4月入園に合わせてコントロールしていた人は、妊娠の計画が変わる。

③行事が夏頃になる

入園式・卒園式・お別れ遠足が暑い時期にやることになり心配。

④9月は台風シーズンに入る

上記の行事が延期・中止になる可能性もある。

この他にも保育園・幼稚園から小学校への進級する際にも課題は出て来ると思いますが、どうなるのでしょうか。

4月28日の日経新聞記事によると、以下のように書かれています。

萩生田光一文部科学相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大による休校が続くなか、学校の入学や始業時期を9月に移行すべきだとの意見が出ていることについて「文科省内としては一つの選択肢としてシミュレーションしている」「文科省としては課題はすでに整理できている。グローバル化社会では留学生を受け入れやすくなるというメリットもあるだろう」と述べた。
引用:日経新聞

文科省としては課題はすでに整理できている。」とコメントされている点からも、何らかの整理が、されている様です。

【9月入学】世間の賛成反対意見

ネット上では賛成・反対の様々な意見が飛び交っていました。

吉村大阪府知事、小池東京都知事は、賛成派のようです。

賛成派

吉村大阪府知事

「世界の先進諸国はほぼ9月(8月)入学。今後、10年、20年先の日本の将来を考えた時、若者が世界で活躍しやすいように、日本も世界標準の9月入学にすべきだ。現在のコロナの休学に伴う学力格差を防ぐことにもなる。勿論、9月までの子供達の心のケアは当然担保する。明日の全国知事会で強くプッシュする」

小池百合子東京都知事

「以前から“新学年9月スタート論者”の1人だ。4月スタートで桜と一緒じゃないと雰囲気が出ないとか、会計年度の問題があるとか言うが、いま教育は世界の中での競争でもあるので、国際スタンダードに合わせていくことにもなる。これによる混乱は生じると思うが、一方で、いま混乱は生じている。こういう時にしか社会って変わらないんじゃないかとも思うし、その一つとして、ありではないか」

反対派

困惑する声


まとめ

今回の記事では、9月に入学制で保育園はどうなるのか?メリットデメリットを見ていきました。

保育園の幼い子供達にとっては、4月が9月に変わる事で今すぐに大きなメリットは無い気がします。

しかし、将来的に受験など様々な問題になることもあるのでしっかりと考えたい問題ですね。

一概に決めるのではなく、国民投票レベルの問題だと指摘もある一方急いだ判断が求められています。

今後どうなるかとても気になります。

また新しい情報が入ればまとめていきたいと思います。

【9月入学】早生まれ幼稚園問題を分かりやすく解説!海外の例も紹介コロナウイルスの影響で全国では臨時休校の要請がされています。 そこで浮上した9月入学案。 海外では9月入学が主流なことから以...
【9月入学】学年・学期の分け方や誕生日の区切りはどうなるの?新型コロナウイルスの感染拡大による休校が続いています。 そんな中、学校の入学時期を9月に移行すべきだという9月入学制案が出てきました。...
【9月入学】年間スケジュールはどうなる?卒業式・入学式は真夏?! コロナウイルスの影響で長引く臨時休校。 子供たちの勉強の遅れが大きな問題になっています。 全面的な解決案として、9月...
【9月入学】学校の休みや期間はどうなる?夏休み・冬休みはいつ?以前から注目されてきた学校の9月入学制。 新型コロナウィルスの影響で世界が混乱している中、「学校制度の見直しの声」が出てきました。...

 

スポンサーリンク