岡江久美子さんが亡くなられ、日本中が悲しみに包まれています。
岡江久美子さんはご家族と、とても仲が良く孫も溺愛していたそうです。
今回の記事では岡江久美子さんのお孫さんとの仲良しエピソードを紹介していきたいと思います。
目次
【画像】岡江久美子は孫を溺愛のばばバカ!
岡江久美子さんには、一人娘・大和田美帆さんがいます。
大和田美帆さんにも、1人娘さんがいらっしゃいます。
SNSでもよく登場する、愛称「ワガコ」ちゃんです。
実は、大和田美帆さんは、かつて多嚢胞性卵巣症候群と診断されたことがあり、ドクターから「妊娠しづらい体質」と宣告されたことがあったそうです。
美帆さんは結婚に踏み切るまで強い葛藤に悩んだと言います。
結婚後は体質改善のために食生活を変えたり、積極的に運動を行うなどの努力をしていたそうです。
そして、授かったのが「ワガコ」ちゃんです。
そんな苦悩する娘の姿を近くで見ていた岡江久美子さん。
「ワガコ」ちゃんが産まれた時は岡江久美子さんも、とても嬉しかったそうです。
ワガコちゃんの誕生を楽しみ待つ、大和田美帆さん・岡江久美子さんのお写真です。
とても嬉しそうな様子で、ワガコちゃんの誕生を心待ちにする姿が伝わりますね。
【画像】娘・孫の仲良しエピソードが泣ける
美帆さんは、ご自身のSNSでよくワガコちゃんとの出来事についてを投稿されています。
その中には、岡江久美子さんとワガコちゃんを写した写真も多く、仲良い姿が見受けられます。
岡江久美子さんはご自身でも「ママバカ」ならぬ、「ばばバカ」と自称するほど、孫のワガコちゃんをとても可愛がっていました。
以前初孫ができた際のインタビューでも下記のように語っています。
「かわいいですよ~、婆バカですが…。
婿殿にそっくりじゃないですか。
でも、娘にも似てるし、夫にも似ていると言われるし…。」
岡江久美子さんが、お孫さんを可愛がっていたことが分かるエピソードをいくつか紹介させて頂きます。
①3世代家族旅行
大和田美帆さんのSNSでは、娘・ワガコちゃんを連れて、母・岡江久美子さんと父・大和田瀑さんと旅行している姿が度々見受けられます。
こちらは旅行先でのお写真。
2016年と、2019年の親子3世代で写したお写真のようです。
女子3人、3世代での後ろ姿♪
とても良い写真ですよね。
こちらは、3年ほど前に箱根園に旅行された際のお写真。
岡江久美子さんは大の魚好きで、水族館で魚を見て「美味しそう」しか言ってなかったそうですw
岡江久美子さんらしいですね!
こちらは、岡江久美子さんとワガコちゃんがしっかり手を繋いでお出かけしている際のお写真です。
後ろ姿の岡江久美子さんは、本当のお母さんのようです♪
岡江久美子さんは、ご自身をワガコちゃんに「バービー」と呼ばせていたみたいです♪
こちらは、名古屋にいる父方のお祖母様を訪れた帰りの新幹線の中の様子。
名古屋といえば味噌カツなのに、岡江久美子さんがソースカツを買ってきたことに笑ってしまう大和田美帆さん。
このように、娘さんお孫さんと旅行などの楽しい時間を過ごしていた岡江久美子さん。
岡江久美子さんは、お孫さんができた当時、以下のように話されていたそうです。
“また子育てができるの。でも、今の育児って(昔と)違うんでしょ!?”、“(両親の)どっちに似てもかわいいわよ。大きくなって一緒に旅行に行くのが今から楽しみ”
ワガコちゃんがもう少し大きくなってから、旅行に行くことも楽しみにしていたはず。
そんな岡江久美子さんの想いを考えるだけで、天国へ旅立たれてしまったことがとても残念でなりません。
②孫にご飯を作る
こちらは、大和田美帆さんがワガコちゃんを連れて実家にお泊りした際のお写真です。
岡江久美子さんがワガコちゃんに離乳食を作ってくれたとか。
美味しそうなご飯に喜ぶワガコちゃん。
岡江久美子さんは実家に帰ってきた娘・大和田美帆さんの授乳が出やすいように、娘・孫にもご飯を作ってくれていたそうです。
2015年9月に行われた『えごまオイル』のPRイベントで、岡江久美子さんが初孫のことをこう語っていました。

生まれて1週間ちょっとですけど、朝昼晩の食事作りは最後の子育てだと思ってやっていて、
毎日、えごまオイルも食べさせてます。
2人目、3人目ができたらわからないですけど、(子育ても)これが最後じゃないですかね。孫と一緒に娘が実家に来ているので、おっぱいが出るようにと私が朝昼晩ごはんを作っています。かわいいです。親バカならぬバババカですね。
初孫に岡江久美子さんも、大和田瀑さんメロメロな様子だったそうです。
大和田美帆さんは2019年1月に離婚を発表し、現在はシングルマザーとなっていますが、岡江久美子さんと大和田獏さんの存在が支えになっていたのでしょうね。
③孫が可愛いが故の発言が面白い
岡江久美子さんは、孫を可愛がる一方こんな面白い一句を読んでいます。
「孫が来た 初めエンジョイ 後メンドイ」
お子さんがいるご家庭の方は、とても共感できる言葉ではないでしょうか?w
お孫さんの面倒を見るのには結構パワーが必要ですもんね。
岡江久美子さんも、可愛い孫が遊びにきくれて、嬉しい!
という気持ちの一方で、この一首を読んだのだと思います。
お孫さんを可愛がっていたからこそ、一生懸命面倒を見ていたんでしょうねw

ネット上での反応
ネット上でも、岡江久美子さんと孫の仲を共感する声が挙がっていました。
「孫の成長をもっと見たかっただろうに残念・・」と岡江久美子さんを惜しむ声も多く見られました。
https://twitter.com/honey__drop914/status/783456422117847044?s=19
岡江さんの子育て、大正解だと思います。
#岡江久美子#中居正広の身になる— boo (@boo50124322) October 4, 2016
https://twitter.com/momokyunkyun082/status/1253467514748592128?s=19
まとめ
今回の記事では岡江久美子さんのお孫さんとの仲良しエピソードを紹介していきました。
エピソードを通して、岡江久美子さんがお孫さんや娘さんを始め、夫の大和田瀑さんとも、家族全員と仲が良かったことが分かります。
孫の成長を楽しみしていたであろう岡江久美子さん。
天国で見守ってくれていることだろうと思います。




